―――それは、補正器具?
学校の健康診断が終わった後のある日、突如手元に届く視力低下通告。
少し気持ちが落ち、気が乗らないまま初めてのそれを手にする。
そっと目を開くと、そこに見えるのは気づかぬうちに忘れていた、鮮明な世界……。
―――それは、ファッションアイテム?プレビュー
街中を歩くちょっとイケイケなメンズ、ガールズに憧れを抱き、
好奇心と不安を抱きつつ、手に取ってみる。
恐る恐る鏡を見ると、今までとは全く違う自分……。
眼鏡。
皆様、眼鏡に関してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
中には、あまり良くないイメージを抱く方も多くいるでしょう。
オタクっぽい、邪魔、似合わない、本当は嫌だけど仕方なく…
今回のブログでは、そんな皆様の印象を少しでも変えられたら、と思います。
改めまして、はじめまして。
Orchestra Prima で1stヴァイオリンに所属しています、メガニストと申します。
その名の通り、眼鏡を愛してやみません。
眼鏡とは、愛です。私にとって眼鏡は、愛の結晶なのです。
さて、ニコニコ超パーティーⅢの本番では見事成功を収め、
遂にNNPPまで残すところあと僅かなOrchestra Prima。
素晴らしいのは、演奏だけではありません。
メンバーの掛けている眼鏡も、それぞれとても素晴らしいのです。
今回はその、メンバーの眼鏡を幾つか抜粋して説明と共に紹介していきたいと思います。
まずは、こちら
![]()
最近人気の高い、女性も男性も人を選ばず掛けられ、お洒落に見える、セルフレーム。
テンプル(縁の辺り)がお洒落なデザインの物も多く、個性を出すこともできます。
何をかければ良いか迷ったとき、まずはこれ。
画像の眼鏡はトロンボーンパート、dRoiDさんの眼鏡。
無難なフレームの形に赤のテンプルが主張し、普通なだけでは終わらない、
どこかNNPPのような眼鏡です。美しい…
次にご紹介するのがこちら。
フレームがチタンでできているチタンフレーム。
羽のように軽く、とても繊細な眼鏡。
重い眼鏡は気になって嫌という方、あまり顔の印象を変えたくないな…という方におすすめします。
画像の眼鏡はコントラバスパート、エディベアさんの眼鏡。
流れるような曲線は美しく、そのラインはまるで弦楽器のなぞる旋律のよう。美しい…
次はこちら。
鉄でできたメタルフレーム。
舞台の上からも煌めき、何よりも知的な印象を与えます。
眼鏡らしい眼鏡が良い、知的な見た目に憧れるという方、こちらをおすすめします。
画像は我らが指揮者、Kohmeiさんの眼鏡。
フレームは輝き、テンプルの模様はきめ細やかで美しく、力強さと繊細さの融合した眼鏡。
美しい…
美しい、すべてが、美しい!!!
最後に、あまり見ない眼鏡、ちょっと特殊な眼鏡達を紹介していきます。
いつもお金の管理や事務を担当してくださる、とうゆさんの眼鏡。
フレームが存在しなく、テンプルとレンズを直接ネジで留めています。
何にも捉われていないレンズが美しく世界を写し出します。
はるばる大阪から来ているフルートパート、Yoshiuhさんの眼鏡。
一見普通のセルフレームなのですが、実は最近有名なPCレンズ。目の疲れをそっと防止してくれます。
NNSBの指揮、編曲も担当しているトランペットパート、Louisさんの眼鏡。
色が入っていてサングラスのようなのですが、実際にかけてみると世界を美しく、鮮明に写し出します。
眼鏡と言ったらこの人!2ndヴァイオリン、朱めがねさんの眼鏡。
他の眼鏡とは全く違う、確実に個性を表現するこの眼鏡。舞台上でも目立つこと間違いなし!
もっとたくさん紹介したいところなのですが、今回はこの辺で・・・
眼鏡は、このように一つ一つ、一人ひとり、全く違うのです。
みんな違って、みんな良い。
それが、それこそが、眼鏡の魅力……
あぁ、美しい。美しい!!なんて美しいんだ!!!!
その曲線、フレームの煌めき、レンズの輝き、すべてが愛おしい!!!!
眼鏡には夢が、希望が、世界が、詰まっているのです!!!!!
…少し取り乱しましたが、皆様是非、5月6日八王子オリンパスホールにお越しください。
そしてその際は少し、舞台上の眼鏡もチェックしてみてください。
新しい世界がきっと、広がります。
演奏も、眼鏡も、共に、楽しみましょう!!!
皆様の眼鏡への印象が少しでも良い方向に変わったなら、とても嬉しいです。
5月6日、メガニストは客席の皆様の眼鏡を舞台の上から狙っています……